平成21年7月3日(金)
今日は、7年振りに南暑寒別岳に
やって来ました!

あれから7年とは、早いものだのぉ〜
この前は、平成14年7月10日で
暑寒別岳まで
ピストン縦走して
ゲロゲロになった隊長であったが・

今回は、天気のせいにして
南暑寒別岳までと・


おッ・隊長うまいこと言って
単に歳じゃねぇーの?!
おッ・そうに決まってるべやー
ヤッパなぁー


入山届を出して・
何ッー!!
「環境美化整備等協力金」
が500円ッ!

いつの間に値上がりしたのよー

↑ (▼▼ )

ま、取りあえず
7時25分
出発



ゲロッ!


朝っぱらからゼンコ取られて
これかよー・

あぁ〜
ちもち悪ぅ〜


普通、ヘビは、お金が入るという
縁起のいい奴のはずだが・
力無いんじゃないのー

お宅ぅー!

あぁー
ちもち悪ぅ〜
おェッ・


渓谷第一吊り橋を渡り
この案内板

南暑寒別岳まで
8,200m!?

てっ、言うことは8.2q
長いべー
長すぎる・

往復で、16.4q・
(。。)

おッ・隊長ちゃんと計算できんじゃー
それぐらいやるべー
小学校でてんだからよー
そうんだよなー
でも。ながえんじゃねぇーかー
ここ・
うんだなぁ〜


7:39
「白竜の滝」
到着ッ!

登山口から15分だわなー
どうよ・
白竜の滝!?

なかなかええよなー


おッ・はくりゅうの滝だってよー
なんかお池みたなとこだなー
滝壺あさそうだな・
こいつ歳若いんじゃねぇーのー
んだなぁ〜


たまに趣向を変えて
お花など・

ハクサンチドリ
だってさー

このコース、こいつが
至る処に咲いているのよー
特に、湿原でねぇー


シナノキンバイ
こいも多かったなぁ〜

やっぱり湿原でね・


7:50
まもなく湿原
と、言うところで
滝のような音が聞こえた。

どうも笹藪が邪魔で
登山道からは良く見えない。
カメラを片手に頭上にかざして
シャッターを押すと・

どうやら、滑滝らしい。
写真では、あまり落差が出てないが、
チラチラと肉眼で見た限りでは、
結構な落差があるように見えた。


8:10
湿原に入る。
登山口から40分だな。
山頂までのコースの中で、
ここまでの登山道が
一番きついな・

これから南暑寒別岳までは、
距離だけで
(5.6q)

険しいところは一箇所もない
お散歩コースの
楽勝コースだわな・

(∩.∩)


8:50
湿原を歩ききり
再び登山道に入ると間もなく

「湿原展望台」
そこの分岐のある看板・。

何ぃー
まだ、3qもあるのかよー・

ガクッ・

なんちゃって・
知ってたッ・
ちゅーの



お・それにしてもながぇーな・
おッ!
そんだな・


振り返ると
湿原が、見ぇーた・

天気が悪い・
雲が、湿原に入る山壁から
立ち上っている。
上昇気流なんだべなー


おッ・隊長、知ったようなことしゃべってるべ・
おぅ、おぅ、居るんだよな
そう言う奴・
やだねぇ〜

ったく〜
外野は引っ込んでろ
っうーのッ!
†ヽ(゚ロ゚;)キェーッ!


8:55

未知との遭遇


誰よこいつー
知らねぇーぞ・俺・
知るわけないわなぁー
おッ・


9:10
七合目

7年前は、
六合目、七合目、八合目、
の三本の棒杭があったのに、

今回は、後にも先にも山頂まで
この七合目の一本のみキック・


おッ・なによ、のみキックって
しらんわー、
単なるシャレじゃねぇーの、
そう言えば、隊長、前にも言っていたわなぁ〜
まともにしゃべれー
っうーのッ!


9:45
山頂に続く稜線に出る。
ここにも三角柱があるのねー

そう言えば、新田次郎の
「剣山、点の記」
が映画化されたさー

この前、小樽の
ワーナーマイカルに観にいった。
結構、面白かったわー


9:48
南暑寒別岳山頂着

登山口の管理人小屋から
2時間23分
(下り1時間49分)

ケッ・
ハセ羨ましがるべなぁ〜
( ̄ー ̄)ニヤリ

えへェ・


おッ・隊長、ご満悦じゃん!
おー、おー、ハセを出し抜いたのが
よっぽと嬉しいだべなぁ〜
お・性格悪いんじゃねぇーかー?
どうかなー
良い奴だけどなー

てへェ・
照れるぜクロスケ・

(^_^;)

ほんじゃー
まったね〜

(^^)/〜〜〜

by captainmaasa